再会の街で [外国映画☆☆☆]
12月29日(土) 19:00~ 恵比寿ガーデンシネマ1
料金:1500円(チケットぴあで前売り購入) パンフ:600円
アホ面が得意のコメディー俳優アダム・サンドラーが極めてシリアスな演技を見せる。
少しのユーモアを散りばめているようだが、その辺はあまり期待できないぞ。
男の友情の話なんだが、あまりベタベタしていない。さっらとしている所に好感が持てる。
最後は、お互いなんらかの希望が見えて終了。
ドナルド・サザーランドの裁判官、カッコいい!!
「黙らんと、女装させて刑務所に送り込むぞ!!」
原題は、The Whoの曲からの引用。
お勧め度:☆☆☆ アダム阿呆度:☆ 俺度:☆☆☆
予告編(米国版)
The Who 'Love, Reign O'er Me'
↓まったくもって日本でブレイクしないアダム・サンドラーの作品。
↓一番の名作。東宝ビデオなんで高い!!でも、持っている。
↓二番目の名作。アホ面の最高峰!
↓まあまあ。
↓まあまあ。アダムにしては、ちょっとブラックなコメディーか?
↓かなりイイッー。
↓見ていない。
↓いまいち。オジー先生は見ものだが。
↓いまいち。
↓好きでない。
↓ロンゲスト・ヤードと言えば、
↓オリジナル。大傑作!
↓ついでにドン・チードル
↓名作
↓アカデミー賞
↓こんなん出ていたのか。ダウナーなベトナム戦争映画。辛い。
スティーブン・ソダーバーグ関連は、あえて掲載せず。
評判がよかったので観てきました。
でも「ウエディングシンガー」のアダム・サンドラーが一番好きです。
髪型は近かったんですが。
by キキ (2008-01-11 01:00)
>キキさん
やはり、「ウェディング・シンガー」ですよね。
比較的真人間だし。
by バラサ☆バラサ (2008-01-11 01:18)
個人的には、受付のお姉さんが好きでした。
アダム・サンドラーの頑張りが凄かったですね。
by 江戸うっどスキー (2008-01-19 01:54)
こんにちは。
シリアスな演技のアダム・サンドラー、頑張っていましたね~
> ドナルド・サザーランドの裁判官、カッコいい!!
私もこの映画の中では、彼が一番かっこよく見えました(^^ゞ
by non_0101 (2008-01-19 08:11)
>江戸うっどスキーさん
受付の姉さん、確かによかったですね。
ちと部下にはしたくないかもしれないけど。
>non_0101
何か屈折した人間ばかりの中で、竹を割ったような性格の男。
頑固爺って感じで良かったですね。
by バラサ☆バラサ (2008-01-20 21:36)