ドラゴン・タトゥーの女 [外国映画☆☆★]
2012年2月21日(火) 19:30~ TOHOシネマズ日劇1
料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認
『ドラゴン・タトゥーの女』公式サイト
スウェーデンのベストセラー小説のスウェーデン映画のリメイク。
舞台が、アメリカに変更されるのかと思ったのだが、スウェーデンのままじゃないか。そして当然全員英語を喋る。
一族の人間が多すぎて、オリジナルを観ているのに、しばし混沌の状況に陥るが、落ち着いて観続けていると、オリジナルと、どうにもほとんど変わらないことに気づく。小説に忠実なんだから仕方ないか。
そして、上映時間はほぼ同じ。
うろ覚えなのだが、ラストシーンが異なると思う。
記憶通りなら、オリジナルのほうが良かった。
確証はないのだけれど。
後、潜伏先が異なっていたはず。
そのオチのオチの説明は、本作のほうが丁寧。
記者のおっちゃん(本作ではクレイグ)の危機一髪なシーンは、こっちのほうが派手なような。リスベットの凶器は確か同じ。
役者は、オリジナルに引けを取らない。特に、変態弁護士は、本作の役者の方が、容貌がより変態っぽいので素晴らしい。あの腹がいい。刺青をもっとしっかり写せ。
しかし、オリジナルを観ている身としては、態々観るまでもなかったような気がしないでもない。
全体的には、あっちの方が、面白く感じたし。
それにしても、何故「移民の歌」なのだろう。
お勧め度:☆☆★ 良リメイク度:☆☆ 俺度:☆☆
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
ミレニアム2 火と戯れる女
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
オリジナル


映画データ
英題: THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
製作年: 2011年
製作国: アメリカ
日本公開: 2012年2月10日
上映時間: 2時間38分
配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
カラー
スタッフ
監督: デヴィッド・フィンチャー
脚本: スティーヴン・ザイリアン
原作: スティーグ・ラーソン
音楽: トレント・レズナー / アッティカス・ロス
撮影: ジェフ・クローネンウェス
編集: カーク・バクスター
キャスト
ダニエル・クレイグ
ルーニー・マーラ
ロビン・ライト
ステラン・スカルスガルド
ジュリアン・サンズ
他
料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認
『ドラゴン・タトゥーの女』公式サイト
スウェーデンのベストセラー小説のスウェーデン映画のリメイク。
舞台が、アメリカに変更されるのかと思ったのだが、スウェーデンのままじゃないか。そして当然全員英語を喋る。
一族の人間が多すぎて、オリジナルを観ているのに、しばし混沌の状況に陥るが、落ち着いて観続けていると、オリジナルと、どうにもほとんど変わらないことに気づく。小説に忠実なんだから仕方ないか。
そして、上映時間はほぼ同じ。
うろ覚えなのだが、ラストシーンが異なると思う。
記憶通りなら、オリジナルのほうが良かった。
確証はないのだけれど。
後、潜伏先が異なっていたはず。
そのオチのオチの説明は、本作のほうが丁寧。
記者のおっちゃん(本作ではクレイグ)の危機一髪なシーンは、こっちのほうが派手なような。リスベットの凶器は確か同じ。
役者は、オリジナルに引けを取らない。特に、変態弁護士は、本作の役者の方が、容貌がより変態っぽいので素晴らしい。あの腹がいい。刺青をもっとしっかり写せ。
しかし、オリジナルを観ている身としては、態々観るまでもなかったような気がしないでもない。
全体的には、あっちの方が、面白く感じたし。
それにしても、何故「移民の歌」なのだろう。
お勧め度:☆☆★ 良リメイク度:☆☆ 俺度:☆☆
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
ミレニアム2 火と戯れる女
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
オリジナル

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
- 作者: スティーグ・ラーソン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2011/09/08
- メディア: 文庫

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (下) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
- 作者: スティーグ・ラーソン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2011/09/08
- メディア: 文庫
映画データ
英題: THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
製作年: 2011年
製作国: アメリカ
日本公開: 2012年2月10日
上映時間: 2時間38分
配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
カラー
スタッフ
監督: デヴィッド・フィンチャー
脚本: スティーヴン・ザイリアン
原作: スティーグ・ラーソン
音楽: トレント・レズナー / アッティカス・ロス
撮影: ジェフ・クローネンウェス
編集: カーク・バクスター
キャスト
ダニエル・クレイグ
ルーニー・マーラ
ロビン・ライト
ステラン・スカルスガルド
ジュリアン・サンズ
他
オリジナルを観ていたので予備知識はあったので、どういう具合にフィンチャーがリメイクするのか興味ありました。
でも意外とオリジナルに忠実で、隠遁地の違いこそありましたが、ノーマルな演出でした。
リスベットに関してはオリジナルに私は軍配をあげますが、ルーニー・マーラも健闘しているます。
それとオープニングのMTVのような映像は、断然こちらの版の方が良かったです。
by Kintyre (2012-04-24 20:35)
>Kintyre さん
かなり忠実な演出でしたね。ダニエル・クレイグのピンチは、オリジナルよりピンチな様子でしたが。
やはり、オープニングの移民の歌の選曲が謎です。なんか寒い雰囲気にあっていますけど。
by バラサ☆バラサ (2012-04-30 21:55)