インスタント沼 [日本映画☆☆☆]
2009年6月3日(水) 20:50~ TOHOシネマズ川崎1
料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認
『インスタント沼』公式サイト
「時効警察」でコメディに開眼したといわれる麻生久美子主演。監督は、その「時効警察」の三木聡。
風間杜夫の頭爆発オヤジとか加瀬亮のパンクスもどき、いつもの通りの相田翔子、主人公の母親松坂慶子など豪華なキャスティング。
グタグタでノロノロしている癖に話の展開は読めず、おまけにところどころで含蓄のあるセリフが出てきたり。
2時間とコメディのくせに長いのだが、はまるコメディ映画で快適に時間を過ごせた。
まあ、麻生久美子が好きであるのが、評価が高くなる一番の理由であるのだが。
感じの悪い看護師という役で、五月女ケイ子さんが出ている。顔を初めて見た。意外と若いんだ。
五月女ケイ子さんというのは、イラストレーターで、海賊版撲滅の2作目のイラスト描いた人。シュールで何か怖い絵。
ちなみに海賊版撲滅の一作目は、谷村美月の黒い涙。三作目は現行のクネクネビデオ男。
お勧め度:☆☆☆ ゆるい度:☆☆☆ 俺度:☆☆☆☆
麻生久美子さんの作品(観たものだけ)↓
↑お勧め
![ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉 [DVD] ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PinuenhOL._SL160_.jpg)
↑お勧め
![THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD] THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41PXYW82YXL._SL160_.jpg)
↑お勧め
結構観てるな。それでも出演作の半分以下だと思われるが。
それにしても、あまり良い作品がない・・・
↓五月女ケイ子さんのイラスト例
料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認
『インスタント沼』公式サイト
「時効警察」でコメディに開眼したといわれる麻生久美子主演。監督は、その「時効警察」の三木聡。
風間杜夫の頭爆発オヤジとか加瀬亮のパンクスもどき、いつもの通りの相田翔子、主人公の母親松坂慶子など豪華なキャスティング。
グタグタでノロノロしている癖に話の展開は読めず、おまけにところどころで含蓄のあるセリフが出てきたり。
2時間とコメディのくせに長いのだが、はまるコメディ映画で快適に時間を過ごせた。
まあ、麻生久美子が好きであるのが、評価が高くなる一番の理由であるのだが。
感じの悪い看護師という役で、五月女ケイ子さんが出ている。顔を初めて見た。意外と若いんだ。
五月女ケイ子さんというのは、イラストレーターで、海賊版撲滅の2作目のイラスト描いた人。シュールで何か怖い絵。
ちなみに海賊版撲滅の一作目は、谷村美月の黒い涙。三作目は現行のクネクネビデオ男。
お勧め度:☆☆☆ ゆるい度:☆☆☆ 俺度:☆☆☆☆
麻生久美子さんの作品(観たものだけ)↓
↑お勧め
![ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉 [DVD] ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PinuenhOL._SL160_.jpg)
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉 [DVD]
- 出版社/メーカー: ギャガ・コミュニケーションズ
- メディア: DVD
↑お勧め
![THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD] THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41PXYW82YXL._SL160_.jpg)
THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: 東宝
- メディア: DVD
↑お勧め
結構観てるな。それでも出演作の半分以下だと思われるが。
それにしても、あまり良い作品がない・・・
↓五月女ケイ子さんのイラスト例
2007年に風間杜夫の一人芝居が、サンフランシスコの近くでありました。
by サンフランシスコ人 (2009-06-04 04:41)
これ2時間もあったんですね。
それまでずっとクスクス笑っていたのに、
骨董屋の後半あたりでイラっとしてしまったのは
やっぱり私が短気だからみたいです。
もっとゆったりした気持ちを持たないと…^^;
by CORO (2009-06-04 21:57)
>サンフランシスコ人さん
風間杜夫、一人芝居するんですか。イッセー尾形みたいですね。
>COROさん
それは、電球を受け付けられなかったからではないでしょうか?
あれを受け入れられないと、最悪の映画です。(笑)
by バラサ☆バラサ (2009-06-05 00:55)
『風間杜夫ひとり芝居』に行きませんでしたが、「蒲田行進曲」はサンフランシスコで見ました。
by サンフランシスコ人 (2009-06-05 06:36)
こんばんは。
何気に「時効警察」を観ていたので、ちょっと楽しみにしていました。
出だしのテンションの高さから笑ってしまいました~
麻生久美子キュートでしたね。
母娘の会話が楽しかったです☆
by non_0101 (2009-06-05 22:53)
>サンフランシスコ人さん
「蒲田行進曲」なつかしいですね。
>non_0101さん
実は、時効警察観ていないのです。
by バラサ☆バラサ (2009-06-07 00:12)
麻生久美子の映画は、カリフォルニア州の美術館でよく上映されます。
http://www.bampfa.berkeley.edu/film/FN17662
by サンフランシスコ人 (2009-06-07 02:28)
二年前
http://www.bampfa.berkeley.edu/film/FN16471
by サンフランシスコ人 (2009-06-07 02:32)
>サンフランシスコ人さん
「回路」と「カンゾー先生」ですね。
「回路」は、ハリウッドリメイクされました。見ていないけど。
「カンゾー先生」は、彼女のデビュー作です。
by バラサ☆バラサ (2009-06-10 22:54)
こんにちは。
舌打ちをする看護師さんは五月女ケイ子さんだったんですか。
若いですね、びっくりです。
海賊版撲滅キャンペーンの絵はなかなか好きでした。
最近はその後のパントマイム・カメラ男で定着してますね。
by キキ (2009-07-30 07:44)
>キキさん
あの絵から想像するにかなり年配だと思ってました。
怖い絵ですが、味がありますね。
クネクネ男はもう飽きました。
by バラサ☆バラサ (2009-08-03 23:24)