ベンヤメンタ学院 [外国映画☆☆]
2月2日(土) 11:00~ シネマヴェーラ渋谷
料金:1000円(会員料金) パンフ:非売
シネマヴェーラの「特殊学園Q」というヨロズ学校物特集の初日。まずは、映画館発行のチラシから当作品の解説を引用。
<引用開始>
架空の大都市の中にひっそりとたたずむ、ベンヤメンタ学院。一つのレッスンを永遠と繰り返すことで徹底服従を教え込こみ、執事を養成する奇妙な学院であった。入学したヤーコプは学院長のベンヤメンタ氏とその妹の隠された秘密を暴きだそうと企てる。『ストリート・オブ・クロコダイル』の映像の魔術師・クエイ兄弟が監督した初の長編。
<引用終り>
およそ狂人の悪夢のような訳の判らん作品。メイドならともかく執事養成学校だ。学生は、8人の中年男だ。
まさにアート系の難解な映画。だが、独特のモノクロの画像と妙な魅力のあるセットと小道具のおかげで、睡魔に襲われることもそれほどなく、完走できた。でも、テレビだったら途中で放棄しているかも・・・
DVDは、米国版も廃盤で入手困難とのこと。日本では、ビデオが出ているが、大きなTSUTAYAにあるかどうか。滅多にお目にかかれない作品だと思うが、シネマヴェーラの客層に合わないのか、もの凄く空いていた。
お勧め度:☆☆ アート度:☆☆☆★ 俺度:☆☆★
「ペンヤメンタ学院」メイキング
メイキング(続き)
>睡魔に襲われることもそれほどなく、完走できた。
>でも、テレビだったら途中で放棄しているかも・・
いや、私も全く同じことを思いました。
これ、映画館で見れてラッキーでした。
モノクロの映像の中でも、これは一生忘れられない部類に入りそうです。
by とらねこ (2008-11-13 23:38)
>とらねこさん
「男組」がなかったら、この作品に出会うことはなかったでしょう。そういう意味では、ラッキーだったかもしれません。
by バラサ☆バラサ (2008-11-17 01:28)